TOP
PAFLEXとは
ご利用案内
料金プラン
お問合せ
もっと見る
朝鮮戦争勃発70年、
日本社会への衝撃
未だに終わっていない朝鮮戦争。
朝鮮戦争の終結と平和体制の構築のためには何が必要でしょうか。日本、韓国、アメリカ、沖縄の視点から朝鮮戦争の本質と終結のための課題を考えます。
ミホと学ぶジェンダー問題 !
“押し付けられた幻想”に気づき、ジェンダーによる差別をなくすことは、女性だけでなくすべてのセクシュアリティの人々が自分らしく生きるためにとても重要なことです。この講座では、多様な視点からジェンダー問題について学び、私たちのなかに知らず知らずのうちに刷り込まれた“ジェンダー”に気づくことを目標とします。
withコロナ時代の新しい暮らしのあり方を考える
政府の「新しい生活様式」を問う! 本シリーズでは私達がコロナ以降、どのようなライフスタイルをとればいいか、多様な職種の方々の話を聞き、ディスカッションします。 新しいライフスタイルを考える上でのヒントが満載!
若者が語る ポストコロナ時代の韓国社会
新型コロナウィルスの感染拡大防止に積極的に対応した文在寅政権への国民の高い信頼は、4.15総選挙で、与党・共に民主党が議席の6割(180議席)を占めるほどの圧勝に繋がりました。では韓国社会の青少年、大学生、外国人労働者、研究者など一般市民らは今の韓国社会の現状をどう見ているでしょうか。ポストコロナ時代の韓国社会の行方を現地の人々がリアルに語ります。
日本国憲法は「他者」を
どう考えてきたのか?
憲法は一体何のために存在しているでしょうか。緊急事態宣言の中で改めて見えてきた憲法の意味と、市民の安全と生活をまもるために憲法とどう向き合うべきなのか、多様な視点から憲法改正問題の原点を問い直していきます。
ポストコロナ社会と私たちの生き方@福島・水俣・秋田
グローバルに広がる新型コロナウィルス感染拡大の経験は、従来作ってきた私たちの生き方を根っこから揺るがしています。国民統合、開発、国際化、安全保障のために切り捨ててきた現場の声に耳をすませることで、ポストコロナ社会の私たちの生き方を一緒に考えて行きます。
時事ニュースで学ぶ韓国語
韓国語を長く勉強していてもいつも基礎レベルで留まっていませんか。 時事ニュースを定期的に読み、その意味を解釈し、新しい語彙を一つひとつ習得していくことで、韓国語や韓国の最新の社会が理解できるようになります。 ぜひ韓国語のレベルアップに挑戦し、日本のメディアではあまり報じられない韓国本場のニュースを読み取っていきましょう。
知らなかった!OKINAWA
琉球・沖縄ヒストリー旅
琉球王国時代からの歴史や沖縄戦、米軍基地問題等について、海外にルーツを持つ講師が移民の視点から、あなたの知らなかったOKINAWAを紹介し、日本の人権問題について考えます。
メディアと戦争
このシリーズは、映像を見るという常識をはなれて、「読む」ことに専念してみようという試みです。読書会ならぬ「読映会」です。
ドキュメンタリーの変遷を、時代の背景とともに考えていきたいと思います。
文在寅時代の韓流ドラマは
何を描いているのか
キャンドル市民革命により登場した文在寅政権時代に制作された主な韓国映画やドラマはどういう時代精神を描いているだろうか。『愛の不時着』『秘密の森』『Mr.Sunshine』を取り上げ、日本人、韓国人、沖縄人の視点から、映像が描いている韓国社会の今を語っていきます。ドラマを見ていなくても、韓国や韓流映像大好きは方はどなたでもどうぞ。韓流映像を一緒にボプシダ(観ましょう)。
特別企画
国際戦争‘朝鮮戦争’70年の今 ―
終わらない戦争、 終われない戦争?
朝鮮戦争勃発70年、停戦協定67年を迎える2020年7月27日。
世界戦争である朝鮮戦争の終結そして平和への道の構築を目指し、日韓の研究者及び活動家が一堂に会した今回のカンファレンス。
※映像はございません。開催報告のみの公開となります
文在寅政権の「今」を語る ― キャンドル市民革命後の韓国市民運動はどこに向かっているのか
2020年4・15総選挙で180議席という前代未聞の選挙結果を出したにもかかわらず支持率の急落で政権全体に危機意識が広がっています。今、文在寅政権と韓国市民社会に何が起きているでしょうか。 (故)朴元淳前ソウル市長とともに、市民団体「参与連帯」や韓国市民運動・民主化運動をリードしてきた金東椿先生 を招き、今の「韓国現代史の深層」を探っていきます。
※映像はございません。開催報告のみの公開となります
梨の木ピースデイ
「これからの東アジアの平和と
市民交流のあり方」
「戦後75年、今私たちに問われているものとは 東アジア、沖縄、福島から戦後75年の日本を語る」と題し、乗松聡子さん、黒田節子さん、米須清真さんをオンラインでお迎えしてトークセッションを行いました。
後半ではNPA第1期10コースの講師、コーディネーター、受講生らによる報告会を視聴頂けます。